「これからスタイを作りたい!かわいい型紙を探してる!」
「スタイを作るのは初めて。裁縫は初心者なんだけど…」
そんな方にオススメな、簡単に作れるスタイの型紙を集めました。ミシンがある人も、手縫いで挑戦する人でも大丈夫!
かわいくておしゃれなのに作りやすい型紙ばかりです。
自宅にプリンターがあれば印刷して使えますよ!なかには型紙がいらないものもあるんです。
今回は「どんなスタイか」と、私なりに作ってみて思った「作りやすさ」を紹介しています。詳しい作り方や失敗しちゃったことなどは、「作ってみた!」の記事で紹介しています。
初心者でも簡単!ミシンがなくてもOK!型紙8選
たまご型スタイ(6の字スタイ)
-
-
初めてでも簡単!たまご型スタイ(6の字スタイ)の作り方【手順編】
赤ちゃん小物で作りやすいものの代表的なものが「スタイ(よだれかけ)」です。 私も自分の息子のために、一番初めに作ったもの ...
続きを見る
どんなスタイ?
とってもノーマルなスタイの1つです。スナップボタンは首の横についているので、まだ首が座っていない赤ちゃんでも付け外しがしやすいです。
大きさは大きすぎず小さすぎずちょうどいい!
使う生地の柄によって男の子でも女の子でもOKな万能スタイです。
作りやすさは?
シンプルなので作りやすいです。難しい工程はありません!
もくもくスタイ(スカラップスタイ)
-
-
もくもくスタイ(スカラップスタイ)作り方|型紙 無料あり
このスタイは、 「形がふわふわしていて雲みたいで可愛い!」 「よだれや食べこぼしをキャッチする部分が広い!」 というよう ...
続きを見る
どんなスタイ?
女の子にもってこいの、花びらのような、もくもく雲のような、可愛いスタイです。
実は私、このスタイが可愛すぎて、息子に使ってます。女の子向けだけど、生地をシンプルなものにすれば男の子でも可愛い!
首回りもゆとりがあるので首が座っていない頃の赤ちゃんから使えます。
作りやすさは?
何度もカーブがあるので、生地を裁断するときにズレやすいです。もくもくをはっきりさせるための縫い方にする必要があります。芯地を、片面接着キルト芯にすると、少し工程が簡単になりますよ。縫い方だけ気をつければ難しくはありません!
※パソコンに保存してから余白ゼロでA4用紙に印刷します。
花びらスタイ(もくもくスタイ)
-
-
花びらスタイの作り方(リバーシブル仕様)|型紙 無料あり
花びらのような形のスタイ。とっても可愛いですよね。 とくに女の子にオススメなんですが、可愛い生地を使ったり、リバーシブル ...
続きを見る
どんなスタイ?
先ほどのスタイより少しだけ甘めな型紙。より女の子向けかな?と思います。首回りが少し小さめなので、使うのは首が座ってきてからがオススメ。ふっくらしている頃には少しきついかもしれません。
作りやすさは?
作るときは、「花びらスタイ1」と同じようにカーブが多いので、裁断と縫い方に注意します。
また、スナップボタンをつけるあたりが細めなので、縫い終わったあとにひっくり返す作業が少し、やりにくいです。
※PDFファイルです。縮小・拡大なしでA4サイズ1枚に印刷できます。
まんまるスタイ(360度スタイ)
-
-
まんまるスタイ(360度スタイ)作り方|型紙 無料あり
「男の子にも、女の子にも似合う、可愛くておしゃれなスタイはないかな?」 「普段着にもちょっとお出かけするときにも使えるス ...
続きを見る
どんなスタイ?
まあるい、付け襟のようなスタイです。360度スタイとも言われています。このスタイのよいところは、スタイが動いて前後ろ反対になったり、横向いたりしていても、同じ幅なのでしっかりとスタイの役割をはたしてくれるところです。
付け襟のような感じになるので、生地を変えれば男の子でも女の子でもOK。洋服のアクセントにして、おしゃれを楽しむこともできます。可愛い、かっこいい生地にしてお出かけにもいいですね!
少し首回りが小さいです。
首がほっそりしてきた1歳の標準体型の息子でもギリギリだったので、この型紙はほっそりさんにオススメです。もしくは、型紙を修正(印刷するときに、倍率100%を少し大きくすると、全体的に大きめのスタイの型紙になります。)してから使うといいです。
作りやすさは?
作るときは、ずっと同じカーブなので難しいところはありません!
※PDFファイルです。拡大・縮小なしでA4用紙1枚に印刷できます。
ギザギザスタイ(星型スタイ・360度スタイ)
-
-
ギザギザスタイ(360度スタイ)作り方|型紙 無料あり
「男の子でもかっこよくおしゃれに見えるスタイを作ってあげたい!」 そんな時にオススメなのは、ギザギザした星のようなスタイ ...
続きを見る
どんなスタイ?
こちらも360度スタイです。スタイが動いて回ってしまっても、役に立ってくれます!
付け襟みたいなんだけど、ギザギザしていて星のよう!男の子でも女の子でも、かっこいいスタイルにしたい時にオススメです。
首回りが小さめです。使う場合は、動き始めて首がほっそりしてきた1歳前後がいいです。(個人差がありますが)もちろん、型紙の倍率を大きめにして印刷して、型紙サイズ大きめで作れば首回りの小ささも解決できます。
作りやすさは?
ギザギザしているので、何度もカクカクしたところを裁断したり、縫ったりしないといけません。
そのポイントをおさえれば大丈夫!
※100%の倍率で印刷します。
三角スタイ
-
-
三角スタイの作り方|ダブルガーゼ2枚使用|型紙 無料あり
「男の子でもスタイリッシュにキマるスタイの型紙はないかな?」 と探していたところ、こちらの三角スタイの型紙を見つけました ...
続きを見る
どんなスタイ?
こちらはスタイリッシュな三角スタイです。
生地を変えれば男の子でも女の子でも可愛い!かっこよくきめたい男の子にオススメしたいです。
作りやすさは?
スナップボタンをつけるところが細いので、表に返す時が大変です。このスタイはダブルガーゼ2枚で作っていて薄手です。
芯地を入れてふわふわにすることもできますが、細い部分もあるのでやりにくいです。
※PDFファイルです。そのまま印刷します。
バンダナスタイ
-
-
【型紙不要!】2wayバンダナスタイの作り方「リバーシブル仕様」
この2wayバンダナスタイは「型紙不要」でとっても簡単につくれます。 リバーシブルで使えるだけでなく、スタイとして使わな ...
続きを見る
どんなスタイ?
バンダナスタイの出来上がりは正方形。それを三角に折ってスナップボタンで留めるタイプの三角スタイです。正方形にもなるので、ガーゼハンカチとしても使える2wayタイプです。
かっこよくきめたい男の子にオススメです。
作りやすさは?
こちらは型紙なしのスタイです。
ガーゼハンカチを作ってスナップボタンをつけるだけなので、とっても簡単!直線縫いしかありません!
横幅が広めスタイ
-
-
【万能】幅広スタイ(大きめサイズ)作り方|型紙 無料あり
「赤ちゃんのスタイって、どのくらいの大きさだと便利なんだろう?」 私も妊娠中に初めてスタイを作ったんですが、このスタイじ ...
続きを見る
どんなスタイ?
スタイの形としてはノーマルですが、横幅があって広めなスタイなので、しっかり役に立ってくれます。
男の子でも女の子でも可愛く、万能なスタイです。
首回りは大きめなので、首が座っていない赤ちゃんでもつけられそうです。
作りやすさは?
カーブはありますが難しい工程はとくにありません。
表にひっくり返す時も、生地に余裕があるので難しくありませんよ!
スタイ紹介まとめ
今回紹介したスタイの型紙は、どれもオシャレでかわいいものばかりです。
スタイは生地を変えれば、男の子でも女の子でも使えますし、お出かけ風にも、お家用にも使えますよ!
材料と、型紙、必要な道具が揃ったら、いよいよスタイ作りです。「作ってみたシリーズの記事」は、作ってみて感じた作りにくい部分も、正直に紹介していますよ!
できあがったものを、我が子につけたり、プレゼントしたり。使ってもらう人のことを考えながら作るのはとっても楽しいし、使っているところを見るのは嬉しいですよね♪
手作り品には手間の他にも、あったかい気持ちがこもっていると思います。
スタイ作りのお手伝いにひと役買うことができれば嬉しいです!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪