つまみ細工プレートには、「丸つまみ」「丸ひだつまみ」「剣つまみ」「剣ひだつまみ」「菱つまみ」の5種類プレートがあります(サイズは「SS、S、L」の3種類)。
今回は、つまみ細工プレートを使って作ったお花でどんな作品ができるのかを紹介したいと思います。
丸つまみ
▲スナップピン(パッチンピン)につけて普段使いしやすい髪飾りです。
使用したプレート
丸つまみS
▲丸つまみで作った土台にウサギさんをモチーフにしたお雛様です(耳、胸の前の飾りは本来のつまみ細工の手法で作りました)。
使用したプレート
丸つまみSS、丸つまみS
-
-
つまみ細工プレートを使ったお花の作り方【丸つまみ】
つまみ細工がとても簡単に作れる「つまみ細工プレート」。 このプレートを使えば、誰でも簡単に可愛いお花がつくれます。 今回 ...
続きを見る
剣つまみ
▲ひまわり(小)のスナップピン(パッチンピン)です。
剣つまみの裏側のお花を使いました。
使用したプレート
剣つまみSS
-
-
つまみ細工プレートを使ったお花の作り方【剣つまみ】
つまみ細工がとても簡単に作れる「つまみ細工プレート」。 このプレートを使えば、誰でも簡単に可愛いお花がつくれます。 今回 ...
続きを見る
丸ひだつまみ
▲二段重ねてビーズをつけてみました。下がりの部分は、プレートは使用せずに作りました(つまみ細工、本来の手法で作りました)。
上に乗っているお花は、裏側を使ってます。
使用したプレート
丸つまみS
▲ちりめんではない布(コットン)を使って作りました。普段使いにオススメです。
使用したプレート
丸ひだつまみS
-
-
つまみ細工プレートを使ったお花の作り方【丸ひだつまみ】
「つまみ細工って難しくないのかな?」 実はとっても簡単に作れる「つまみ細工プレート」があるんです。 このプレートを使えば ...
続きを見る
剣ひだつまみ
▲3段重ねて豪華な髪飾りです(下がりの部分は、つまみ細工本来の手法で作りました)。
使用したプレート
剣ひだつまみSS
-
-
つまみ細工プレートを使ったお花の作り方【剣ひだつまみ】
つまみ細工がとても簡単に作れる「つまみ細工プレート」。 このプレートを使えば、誰でも簡単に可愛いお花がつくれます。 今回 ...
続きを見る
菱つまみ
▲真ん中部分の、大きなダリアのようなお花です。3段にして豪華になっています。和柄のリボンに合わせてあります。
使用したプレート
菱つまみS
-
-
つまみ細工プレートを使ったお花の作り方【菱つまみ】
つまみ細工がとても簡単に作れる「つまみ細工プレート」。 このプレートを使えば、誰でも簡単に可愛いお花がつくれます。 今回 ...
続きを見る
剣つまみ+丸ひだつまみ
浴衣にも合う、大きめのお花のヘアクリップと、小花をたくさん使ったヘアコームです。
▲大輪の花は、剣つまみを4段にして作りました。一番下の段は、剣つまみSと剣つまみSSのプレートを交互に使っています。
小花のコームの髪飾りは、剣つまみSSのお花、丸ひだつまみSSのお花を使いました。
使用したプレート
剣つまみSS、剣つまみS、丸ひだつまみSS
▲ひまわりの髪飾り(大)です。
剣つまみのお花の裏側を使っています(下がりの部分は本来のつまみ細工の手法で作りました)。
使用したプレート
剣つまみS、丸ひだつまみSS
菱つまみ+丸ひだつまみ+丸つまみ+剣ひだつまみ
▲いろいろなプレートを使って髪飾りのセットを作りました。これだけの種類で作るとお花のバリエーションもあって豪華です。
4色にまとめているので、たくさんプレートを使っても、バラバラ感はありませんよ!
使用したプレート
菱つまみSS、菱つまみS、丸つまみSS、丸ひだつまみSS、剣ひだつまみSS
つまみ細工プレートを使えば素敵な作品が簡単にできる♪
これだけプレートの種類があると迷ってしまいますよね。
丸つまみ、丸ひだつまみは「かわいらしい印象」になるので、小さい子向けの作品にオススメ。七五三や浴衣の髪飾り、普段使いできるかわいいお花の髪飾りができます。
私は丸ひだつまみの裏側もかわいいのでよく作ります。
剣つまみ、剣ひだつまみはクールな印象。重ねることで豪華になりますし、裏側もかわいいですよ!
菱つまみは、花の枚数によって印象がグッと変わります。4枚でアジサイにしたり、5枚でダリアになったりします。
作りたい作品のイメージに合わせてプレートを選べるし、簡単にきれいに作れるところがプレートのいいところ。
世界で一つの好みの作品が作れちゃいますよ♪