PR 幼稚園・保育園グッズ

超簡単♪給食ナフキンの作り方(2枚あわせ)

給食ナフキンを使い始めた息子。

3セット作ってあったのですが、やっぱり5セットあった方が1週間分で楽ちん! アイロンも週の途中でしなくて済む!

というわけで、新たに作りました。

 

今回作ったのは2枚仕立て。

薄手の生地を使っていますが、2枚合わせているのでしっかりした作りになりました!

 

工程もとっても簡単!

それでもズボラな私が失敗したところなどを紹介します。

準備するもの

※出来上がりサイズ 約29センチ×約39センチ

・好きな生地
30センチ×40センチ 2枚(表用、裏用)

ミッキーマーチママ
今回は「シーチング」という薄めの生地を使いました!

▶シーチング生地を楽天で見る

 

使った道具

・ミシン
・アイロン
・はさみ
・チャコペンシル

 

給食ナフキン作り方手順

1.生地を裁断する

▲今回購入したこの生地は、100円ショップのもの。実は、もともとのサイズが30センチ×40センチでした。

そのまま裏地と中表にして黄色い生地に合わせて裁断しました!

マチ針で固定して切ると、より正確です。

ミッキーマーチママ
大きい生地を裁断する場合にも、あらかじめ中表にして2枚を一度に切ってもいいですね!その場合はズレないようにマチ針で固定し、チャコペンシルで裁断のラインを下書きしてから切るといいです!

中表とは?

生地の表と表を合わせることです。上から見ると生地の裏側が見えています。

▲切れました!

2.返し口を残してぐるっと一周縫う

▲中表の状態で、返し口を10センチほど残し、5ミリの縫い代でぐるっと1周縫います。

ミッキーマーチママ

この時、

  1. 端をマチ針で固定する
  2. 返し口にしるしをつけておく

この2つを行えばより正確に縫えますよ!

▲ぐるっと縫いました。

3.返し口から表に返す

▲表に返す前に、四隅を斜めにカットしておきます。

こうすると、ひっくり返したときに端に生地が溜まりません。

ミッキーマーチママ
生地がズレていますが、私は、マチ針で生地を固定しなかったから・・・性格出てます。

▲ひっくり返して。

▲四隅を定規などで、しっかり出します。

4.アイロンをかけ、周りにステッチをかける

▲アイロンで生地を整えます。

返し口のところを特に丁寧に、内側に折り込んでおきます。

▲生地の端、2~3ミリのところを縫っていきます。

これで、返し口も閉じることができます。

ミッキーマーチママ
糸の色を変えてもいいですね!

▲こんな感じで端を縫います。

5.できあがり!

▲出来上がりました!

 

給食ナフキンを作ってみた感想(失敗談)

実は、返し口のラインを縫うとき、裏側から見たら、縫い目が落ちていた!!

(縫い目を落とすといいますが、裏側が縫えていなかったということです。写真をアップにすると分かるかも…)

息子のだし、そのまま縫ってしまえ~! と2回目縫ったら、また縫えていない・・・。

3回目にしてやっと、裏側もちゃんと縫えました。

 

こうならないようにするために、

  • アイロンで返し口を整える時は丁寧に行う
  • あまりギリギリを縫わず、「ここなら確実に縫えている」というラインを縫う

この2つを意識するといいです。

失敗したところもありますが、とにかく簡単に作れました!

生地も100円ショップでお安く作れましたし、息子も喜んでくれましたよ♪

 

給食袋は、こちらもドラえもん。

※給食袋の作り方はこちらです。

  • この記事を書いた人

ミッキーマーチママ

子供たちのための小物や、アクセサリーなど、幅広く手作りするのが好きな2児のママ。自分の作ったものを、子供たちが身につけているのを見ると・・・幸せです♪

よく読まれている記事

ドラえもん マスク 1

子ども用マスク、なかなか手に入らないので作ってみました。 子どもってマスクを嫌がりますよね。 私には3歳の息子がいるんで ...

2

「これからスタイを作りたい!かわいい型紙を探してる!」 「スタイを作るのは初めて。裁縫は初心者なんだけど…」 そんな方に ...

3

最近よくお手伝いをしてくれるようになった息子(3歳)。 きゅうりを切ったり、人参の皮をむいたり、洗い物まで「やりたい!」 ...

子供用リュック 3種類を並べた画像 4

「子供用のリュック、ちょうどいいサイズで飽きのこないものがあったらいいのに・・・」 そう思って自分で作れないか考えていた ...

5

「ふわふわのスタイを作りたい!」 じつはよくあるダブルガーゼだけで作ると、ふわふわ感が足りません。 そこで、 ”ふわふわ ...

-幼稚園・保育園グッズ