HOME > 幼稚園・保育園グッズ > 幼稚園・保育園グッズ 【簡単かわいい】おすすめ「スタイ型紙」無料ダウンロード8選 「これからスタイを作りたい!かわいい型紙を探してる!」 「スタイを作るのは初めて。裁縫は初… 【子供用リュックの作り方】シンプルで飽きないデザインの型紙を使用 「子供用のリュック、ちょうどいいサイズで飽きのこないものがあったらいいのに・・・」 そう思っ ... 給食ナフキンの作り方(2枚あわせ)超簡単♪ 給食ナフキンを使い始めた息子。 3セット作ってあったのですが、やっぱり5セットあった方が1週間分で楽ちん! アイロンも週 ... 【保存版】入園までに準備するものを手作りしよう♪ 入園前には、様々なグッズの準備が必要ですよね。 子供の好きなキャラクター生地で手作りすると、とても喜んでくれます! 今回 ... 【保育園用】お昼寝布団袋の作り方 お昼寝布団カバーとおそろいで、お昼寝布団袋をつくりました! お昼寝布団をいただいたので、お昼寝布団カバーをつくり、そのあ ... 【保育園用】お昼寝布団カバーの作り方 保育園のお昼寝用布団。 友人にお布団セットをいただいたので、カバーだけ新調することに! 今回は、息子が選んだ生地で布団カ ... 超簡単♪ポケットティッシュカバーの作り方(子供用)ぐちゃぐちゃにならない 保育園に持って行ったポケットティッシュ。 帰ってくると、ポケットの中で中身が出てしまっていたり、袋が破れてぐちゃぐちゃに ... 給食袋・コップ袋の作り方|一枚の布で作る基本的な作り方 保育園に通う息子のために、「給食袋」。 歯磨きのためのコップを入れる「コップ袋」。 この2つが新たに必要になるので、息子 ... 給食袋・コップ袋の作り方|生地を2枚に裁断して作る方法(柄の向きを揃える) 「給食袋をつくろう!」と思って生地を購入したけれど、生地の柄が一方方向の時、2枚に切り分けなければなりませんよね。 2枚 ... 上履き袋の作り方|裏地なし【入園準備グッズ】 息子の保育園入園のために、上履き袋を作りました。 好きなキャラクターの生地だと、とっても喜んでくれます。 今回はキルティ ... 簡単♪ 給食ナフキンの作り方(額縁縫い) 今年から保育園に通う予定の息子のために、給食の時に使う「給食ナフキン」を作りました(ランチマットともいいます)。 給食袋 ... 1 2 Next »